コミュニケーション掲示板
[ ツリー表示|新規投稿|記事検索|記事削除 ]
No.215 SX-013 自然な聞こえが素晴らしい 投稿者:須田周作 投稿日:2022/05/20(Fri) 14:23 [返信]
|
85歳の隠居です。70半ばかごろから聴力が衰え始め、病院の処方でメガネとは一桁違う価格の補聴器を着用したのですが、最新のデジタル技術をもってしてもうたい文句のような効果は感じられず、小遣いを1年分ドブに捨てたとホゾをかんだものでした。
ほかにもっと安いもので何かないかとあれこれ探していたときに目に止まったのがみみ太郎の10日間無料試聴でした。試しにと、SX-010を申し込んだら「だめなら送り返して」と返送用の送り状が同梱されているのを見て、このメーカーの真剣さ、誠実さを感じました。
肝心な聞こえですが、文句なし。自然な聞こえが戻ってきたのを実感して即購入しました。高ければよいのではないことを思い知らされました。
そして待ち望んでいた耳かけ式、SX-013の登場です。SX-010でみみ太郎の良さはわかっていたので即購入しました。自然な聞こえの良さは健在です。以来何年経ちましたか、オーバーホールを思い立ち今月(22年5月)予備にとSX-013をもうひとつ購入し、両耳に掛けて使っています。(メガネも掛けていてコロナのためのマスクの紐がからまって邪魔ですがしばらくの辛抱です。)
シマダ製作所は以前近くの丹生湖へ釣りに行ったときの通り道にある数十名のこぢんまりした会社とか。とても面倒見がよくて親近感を覚えます。
|
No.216 RE:SX-013 自然な聞こえが素晴らしい� 投稿者:管理人 投稿日:2022/05/20(Fri) 14:58
何台もお使いいただきまして、誠にありがとうございます。
今は、メガネ・集音器、マスクもかけなくてはいけませんので、耳に負担が大きいですね。みなさんも苦労されているようです。
また、ありがたいお言葉をいただきまして弊社一同、とても嬉しく励みになります。
今後も、お客様に喜ばれる商品・応対をお届けできますよう努力してまいります。
当社は、おっしゃる通りこじんまり、小回りのきく会社でございます。お近くに来た時はお立ち寄りください。
|
|
|
|
No.213 色について 投稿者:うっちん 投稿日:2022/02/08(Tue) 09:28 [返信]
|
77歳男性です。まだ補聴器は使っていませんが、右耳がそろそろ怪しくなってまいりました。通販などで宣伝している補聴器にもいろいろありまして、ふと気が付いたことがあります。本体等色が黒や白など肌にマッチしない製品が結構あるのに気が付きました。機能が十分であれば色など気にしない・・なんでしょうか。いよいよ使わなければならなくなった時には隠して使いたい気持ちいっぱいです。使う方の気持ちを考えれば肌色の平均値色にしようと考える方はおられないのでしょうか。(デザインを)あえて白と黒にされているのでしょうか。私が使わなければならなくなった時までに肌色のがあるといいですね。皆さん白や黒より肌色のほうを選ぶと思いますが余計なお世話でした。
|
No.214 RE:色について 投稿者:管理人 投稿日:2022/02/08(Tue) 11:20
色についてのご意見をいただきまして誠にありがとうございます。製品の色というのは、個人個人の好みがありまして肌色を好む方・肌色以外を好む方と本当に難しいところではあります。ただ少しでも皆さまのご意見をとりいれまして、ものづくりに努力をしていきたいと思います。
ご意見も参考にさせていただき、皆さまの生活に少しでもお役に立ち、温もりのある製品をお届け出来ればと思います。
|
|
|
|
No.211 みみ太郎を使ってみました 投稿者:よっしゃん 投稿日:2021/06/22(Tue) 09:37 [返信]
|
64歳 男 会社員です。
みみ太郎の耳掛け型SX-013を使用して約5ヶ月が経過しました。
大変満足しています。
購入に迷っている方の参考になれば、と思い投稿させて頂きます。
私は、4,5年前より聞こえが悪くなってきました。
音は聞こえるのですが、話の内容がよく聞き取れない、というような症状です。
家庭内でテレビの音量が大きいとか、家族の言っていることがよく分からないというのは、大した問題ではないのですが、会社の会議で他の人が言う内容がよく分からない、また、仕事でのお客さんとの打ち合わせでも、言っていることがよく分からない、ということが続きました。一対一なら、聞き返すこともできますが、3,4人以上の集まりでは、いちいち聞き返すわけにもいかず、困っていました。
耳鼻科で聴力検査を行い、医師に診断してもらった結果は、高周波領域の聴力が弱い、ということでした。
従い、音は聞こえても、聞き分ける能力が低下しているため、何を言っているか分からないというものです。
医師は、補聴器は人によって合わない人もいるし、高価な割に絶対改善するとは言えないので、お勧めするかは微妙です、とのことでした。
ネットで集音器のサイトを見ていて、「みみ太郎」がランキング1位になっていました。
耳掛け型を試聴させて頂いたところ、今まで聞き取れなかった会話が聞こえるようになり、会議などで話される内容が今までよりずっと聞き取れるようになり、購入することにしました。
耳に掛けるのは、少し煩わしいので、仕事での会議など重要な場面のみに使用しています。
聞こえが悪くなる前の状態に100%戻ることはありませんが、2,3割しか聞こえなかったものが、7割ぐらいは聞き分けられるように改善しました。
これまで、打合せで話が分からなかったらどうしよう、とかの不安も解消できました。
高いお金を出して、駄目だったらどうしよう、と思う機器ですが、10日間試聴ができるのも、助かりました。
気付いた点は、耳にフィットしにくいので、時々ずり落ちないように押えないといけないのと、ボリュームで微妙な感度調整ができない点です。
また、電池の減り具合が分からないので、音量を上げないと聞こえにくくなったら交換するようにしています。私の場合は常時使用しないので、電池の交換は月に1回程度です。
電池もネットで買えば非常に安く手に入るので、問題ないレベルと思います。
総合的には、今の私の困っている点を解消してくれたので、大変満足しています。
今後は、コードレスの開発を期待しています。
目が悪い人はメガネを掛ける。耳が悪い人は集音器をつける。そう思えば、特に抵抗なく使えるのではないでしょうか?
|
No.212 RE:みみ太郎を使ってみました 投稿者:管理人 投稿日:2021/06/23(Wed) 15:42
お仕事での不安が解消されたとの事で、大変嬉しく思います。補聴器も集音器も聴く方に合うか合わないかで大きく違いがあり、合った場合は改善されることも多いと思います。
10日間の試聴で、これなら使っていける!と感じていただければ、安心して購入もできると思いますので利用していただいてよかったです。
耳掛部分も、針金のように曲げて耳にフィットするようにしてありますが、耳の形によっては、先側(イヤホン側)をグッと曲げてもらうとうまく装着できる方も多いのでやってみてください。
今後も、より使いやすいものをご提供できますよう努力して行きますので、宜しくお願い致します。
|
|
|
|
No.209 みみ太郎の本気 投稿者:阿部俊二 投稿日:2019/04/20(Sat) 06:00 [返信]
|
投稿と言うとついつい誇大広告に書き込むユーザーも多いかもしれませんけれど、自分の投稿はここ一週間あまりの現実のお話です。
心不全で一月ばかりの入院。
退院して自宅療養に入ると、半年前より耳の難聴が悪化し、医者に行ってみると、大きな病院での再検査の勧め。
翌日、紹介状を持参し大きな病院に行き再検査。
結果は最悪の補聴器生活の宣告。
68歳の私には挫折の連続に悲観する日々。
補聴器といっても簡単に買えるものではありません。
医者からの補聴器のカタログには補聴器と集音器はまったく別物で補聴器を使用するようにとの勧め。
補助金で購入と思えば行政の認定が必要との事。
『参った』
困り果てインターネットで検索
そこで見つけたのが【みみ太郎】
内容を見てみると少し誇大広告すぎるところが多すぎると思いつつもダメだったら10日目に返品すれば済むと思いお借りしました。
翌日送られてきて装着してみて驚くになかれ、今の今までの世界が嘘のようにはっきりと聞こえるのです。
こんなことがあるのかと思い、昨日は職場に顔出し。
職場でも聴こえないはずの自分が普通に受け答えしているものでビックリ!
みみ太郎の良さに驚くばかり!
分割返済も可能との事、2~3日したら購入手続きしようと思います。遅れながら機種はSX-013です。
|
No.210 RE:みみ太郎の本気� 投稿者:管理人 投稿日:2019/04/22(Mon) 14:31
心不全での入院との事ですが、元気になられたようでよかったですね。
また、大変嬉しい投稿をありがとうございます。
SX-013は、特に子音が聴き取りやすく造られていますので
そのあたりが阿部様の状態にぴったりと合ったのだと思います。
どの機種が合うか?というのは、実際に聴いてみていただかないと本当にわかりませんので、10日間の無料試聴を体験していただき、よかったです。
今後も、阿部様のお役にたてましたら嬉しく思います。
|
|
|
|
No.205 こんなに喜ぶなら、もっと早く買ってあげればよかった 投稿者:たかはし 投稿日:2018/06/20(Wed) 00:18 [返信]
|
今回離れて住む母に、みみ太郎SX-011-2の試聴を申し込もうとフリーダイヤルにお電話したら、二台まで試聴が出来ることを教えていただき、気になっていたSX-009も試聴を申し込みました。新井さんありがとうございました。
両方試聴した結果、母はSX-011-2を気に入った様です。今まで聞いたことがない歩いてくる人の靴の音(靴の音ってこんなに聞こえるものなの?!)や、畑仕事で鍬が土に刺さる音(鍬って土に刺さるとこんなに音するの?)今までイヤホンで聞いてたテレビの音もイヤホン無しで快適に聞こえるそうです。あと、ロコモ体操に行ってるんですが、みみ太郎を着けていって初めて音楽が流れていることに気づいたそうです。
母は、幼い頃病気し右耳の鼓膜が無く、聞こえません。左耳も聞こえが悪く、十何万もする高額な補聴器を買ったりした事もあったそうです。ですが、聞こえ方に違和感があり、どうしても補聴器に慣れず、使わなくなってしまいました。
「集まりに参加しても、皆の会話が分からない。楽しくない。生きててもつまらない」と投げやりな母に、
「ちがう補聴器かったら?」と言っても
「私の耳は駄目。何使っても駄目」
そんな母が、
「こんな良いものもっと早く欲しかった」…と。
…母は滅多にこういうこといいません。
みみ太郎が余程良かったんでしょう。
私も母からこんな言葉を聞けてよかった!みみ太郎に感謝です!
こんなに喜ぶならもっと早く買ってあげればよかった!
|
No.207 RE:こんなに喜ぶなら、もっと早く買ってあげれば 投稿者:管理人 投稿日:2018/07/20(Fri) 10:33
掲示板の不具合の為、お返事が遅れてしまいまして大変申し訳ありませんでした。
お母様・またご家族の方に喜んでいただけて本当に嬉しく思います。
いろいろな器具を使っても合わない…という方もたくさんいらっしゃいます。
そんな方々のために開発している商品ですので、こんなふうに喜んでいただけたら本望でございます。
末永くお使いいただけますよう、サポートをさせていただきますので、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
|
No.204 短いイヤホン 投稿者:p3 投稿日:2018/01/28(Sun) 13:58 [返信]
|
92歳100dcクラスの難聴の義母に2か月ほど前から
みみ太郎を使っています。
おかげさまで、なんとか意思疎通ができています。
みみ太郎がなかったらきっと無音の世界になっていました。
意思疎通もできず、家族も困っていたと思います。
本当にありがたく感謝しています。
ところで、イヤホンなのですが、かなり長いため、どうしてもあっちこっちに絡まってしまいます。結果、ひっかけてピ~~ンと張ってしまったりして断線するのが怖いです。
もう少し短いイヤホン、もしくは、リール式で途中で長さを調節できるイヤホンを作っていただけないでしょうか。
ご検討をお願いします。
|
No.206 RE:短いイヤホン 投稿者:管理人 投稿日:2018/07/20(Fri) 10:23
掲示板の不具合の為、お返事が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
意思の疎通が出来るようになったとの事で、大変嬉しいです。
イヤホンの件ですが、機種によっては長さの調節ができますので、ご用命ください。
遅くなり、すみませんでした。
|
|
|
|
No.201 みみ太郎 SX-008 復活を熱望!! 投稿者:日下部昭彦 投稿日:2016/12/28(Wed) 17:20 [返信]
|
現在私は中度~高度難聴の82歳です。
「みみ太郎SX-008」をずっと使用していましたが
予備として「SX-011」を最近新しく購入しましたが、
比較してみると、古いタイプの「sx-008」の方が
はるかに性能は良いです。
008は本当に名機といっても過言ではないと思いますが
この名機を外観だけ新しくして、性能はそのままで
新しい型式として販売されたらどうでしょうか?
生産中止とのことですが、この性能が後継機種に
生かされていないのが残念です。
名機008の復刻版のような形で外観のみ新しく
して再販されることをご検討ください。
(例)SX-N008 N=New
追記
現在耳穴式も含め、4種類ほどの他社製補聴器を所有して居ますが、みみ太郎以外は宣伝のみで、まったくの
不良品ですので、ほとんど使用しなくなりました。
|
No.202 RE:みみ太郎 SX-008 復活を熱望!! 投稿者:管理人 投稿日:2017/01/05(Thu) 11:13
SX-008をご愛用いただきまして、ありがとうございます。
新しい機種も、出力なども同等ですし、性能・使い勝手等は改善されておりますが、どの機種がお客様の耳に合うか?に個人差がございます。
今後も、1人でも多くの方にお使いいただけますよう改善を努めて行きますので、宜しくお願い致します。
以前の機種は、生産は中止ですが、修理や買換えに必要な在庫は保有しておりますので、ご安心ください。
|
|
|
|
No.199 録音機能 投稿者:Sato 投稿日:2016/12/06(Tue) 10:36 [返信]
|
ありがとうございます。
大変重宝してます。
突発性難聴で、右耳に24時間、耳鳴りがあり、その大音量の耳鳴りが邪魔し、左も聞こえません。
なんと表現したらよいのか、例えば、耳の良い人でも、ドライヤーを使っているときに話しかけられて、よく聞こえず、何度も聞き返すのと同じです。
でも、SX-011-2のおかげで、だいぶ聞こえるようになりました。助かってます。
しかし、やはり、会議やセミナーなどで、一つ一つの単語が、違う語句に聞こえてしまい、大切な部位を聞き逃す事が多々あります。
そこで、録音機能がついていたら、どんなに便利だろうと、いつも感じてます。
ごくシンプルかつ簡単操作の録音機能があると、喜ぶ人が多いのではないでしょうか。
どうかご検討頂ければ幸いです。
|
No.200 RE:録音機能 投稿者:管理人 投稿日:2016/12/06(Tue) 16:36
平素は、みみ太郎をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
また、今後の開発の参考になるご意見をいただき、とても嬉しく思います。
1人でもたくさんの方々のお役にたてますよう、今後も努力をしてゆきますので、またお気づきの事がありましたらなんなりとお聞かせください。
ありがとうございました。
|
|
|
|
No.197 みみ太郎による弊害 投稿者:順 投稿日:2016/07/14(Thu) 19:06 [返信]
|
少し質問させてください。
私は毎日、起きてる間は補聴器をハメております。
補聴器も長年使用してると聴力が落ちると思うのですが、
みみ太郎とは集音器との事、長時間毎日、使用した場合、
補聴器に比べどの程度の弊害があるでしょうか?
|
No.198 RE:みみ太郎による弊害 投稿者:管理人 投稿日:2016/07/15(Fri) 09:32
みみ太郎は、耳への負担が掛からないように考えられている集音器です。
補聴器と比べてという事になりますとわかりかねますが、みみ太郎の音は、イヤホンを耳に装着していてもイヤホン(耳元)で音が増幅して聴こえるのではなく、音がしている音の音源の場所から聴こえるようになっておりますので
そのあたりの、不思議な感覚も無料試聴で体験していただければ幸いでしす。
|
|
|
|
No.191 みみ 投稿者:こけ子 投稿日:2016/01/28(Thu) 01:06 [返信]
|
ご多忙中コメントしてすみません。
入浴中に石鹸が左耳にあたっていたいんですよ。綿棒に血が付いているのですがこれって改善点ありますか?ここ1週間痛いんですよ。冷たい風とかにあたっても痛いんですよ。耳鼻科に行った方がいいですか?
|
No.192 RE:みみ 投稿者:管理人 投稿日:2016/01/28(Thu) 10:11
辛い症状ですね・・・
専門医ではないため、当社では回答できず 大変申し仕訳ございません。なるべく早く耳鼻科へ受診されることをお勧め致します。
早く症状が改善されることをお祈り致します。
|
|
No.193 RE:みみ 投稿者:こけし 投稿日:2016/02/20(Sat) 20:04
耳鼻科医に1週間後また来なさいと言われましたが、一週間後に行った方がいいんですよね?
|
|
No.194 RE:みみ 投稿者:管理人 投稿日:2016/02/22(Mon) 09:42
担当医に言われたのでしたら、きちんと結果がでるまで通われる事をお勧めいたします。
|
|
|
|
[ ツリー表示|新規投稿|記事検索|記事削除 ]
|
|
 |
|みみ太郎の特徴|製品紹介|開発の歴史|利用者の声|事例紹介|
|掲示板|Q&A|無料貸し出し|ご注文|問合せ| |
|
|
みみ太郎(SX-007、SX-5)は群馬県研究補助開発後継機です |
 |
株式会社シマダ製作所
群馬県富岡市妙義町大字行沢264-1
TEL 0274-73-3044 FAX 0274-73-3131
E-mail info@mimitarou.com
URL http://www.mimitarou.com |
|
|
|