コミュニケーション掲示板
[ ツリー表示|新規投稿|記事検索|記事削除 ]
No.78 お聞きしたいのですが 投稿者:空坊 投稿日:2006/01/31(Tue) 20:52 [返信]
|
私は、73歳男性です。 片耳は鼓膜損傷でほとんど聴こえません。
残りの方も、欠損が有り聞き難いため、今迄、色んな補聴器を買いましたが、結局 使いません。 理由は、聞きたい音が(人の声)聞き難く、音が籠って、煩わしくて長時間使うと疲れてしまいます。
手をかざした方が余程良く聴こえます。(手を半円に丸めて耳の後ろにかざす)。せめて手を翳した位に、聴こえると有り難いのですが、人声が本当に聞き難く、難渋致して居ります。其の点、如何なもので御座居ましょうか、ご返事頂けると有り難いのですが。
|
No.79 RE:お聞きしたいのですが 投稿者:管理人 投稿日:2006/02/01(Wed) 14:08
手をかざして聴こえる・・・ということであれば、みみ太郎のSX-007(両耳用)を試してみてはいかがでしょうか?
聴こえ方には、個人の差がありますので実際に聴いてみて頂いたほうが良いと思います(^^)
また、長時間使っていても疲れづらいという評価もありますし、音源から聴こえる感じや距離感が感じられますので、心地よく自然に聴いてもらえると思います。 是非10日間の無料試聴をお試しください。
|
|
|
|
No.76 補聴器の感度 投稿者:扇ヶ谷 國嶺 投稿日:2006/01/20(Fri) 20:46 [返信]
|
初めまして!
神奈川県に住んでおります扇ヶ谷といいます。
補聴器は既に他界している父が好く愛用しておりました。
技術的な質問になりますが、解る範囲でお答えください。
最大音響利得というのはマイクから入った音が出力に出てくる電気的な電圧比を言っているのだと思うのですが、音圧レベル(SPL)はどのようにして測るのでしょうか・・?
数式的にはLp=20log(p/po)とかは解ります。
基準音圧に対して何倍かという事も解ります。
よろしくお願いいたします。
|
No.77 RE:補聴器の感度 投稿者:管理人 投稿日:2006/01/24(Tue) 14:08
はじめまして^^
通常は、到来波の音圧(V1)とイヤホンからの出力音圧(V2)との比を騒音計で計測して表示します。
数式的には A = 20log V1分のV2 となります。詳しくは、人体の外耳道と等価なシュミレーターでイヤホン側の出力を調べて表す場合もありますが、この場合には外耳道による影響も含めて表される事となります。
|
|
|
|
No.74 ありがとうございました 投稿者:たかちゃん 投稿日:2006/01/10(Tue) 19:40 [返信]
|
この度は無料貸し出しして戴き
ありがとうございました。
補聴器は試したことはないのですが
似たような機器を以前、使ってみたのですが
何でもかんでも増幅して、
マイクも本体に内蔵でしたので
やたらうるさかったので止めてしまいました。
今回、みみ太郎は、ほんとに自然に聞こえ
片方からの入力にかかわらず、立体的に
聞こえたのが印象的でした。
携帯電話のハンズフリーのような形態でしたので
見た目もさほど今の時代には違和感がない
かも知れません。
コードレス、ハンズフリーのものもありますので
みみ太郎での実現も近いのではないでしょうか?
シマダ製作所さんの、今後に期待します!!
今回は試聴のみではありましたが、ボリュームを
そう上げずとも聞こえた、自分の耳の力にも
期待しつつ、もう少しがんばってみようと思います。
ありがとうございました。
|
No.75 RE:ありがとうございました 投稿者:管理人 投稿日:2006/01/11(Wed) 09:58
こちらこそ、無料貸出をご利用していただきましてありがとうございました(^^)
みみ太郎の自然な音・立体感などを感じていただけたようで大変嬉しく思います。
これからも皆様のお役にたてますよう、一生懸命頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。
そうですよ!!自分の耳の力に期待!
本来、私たちの耳って素晴らしい機能がたくさん備わっているのです。
その機能を使い、「自分の力で聴く」ということをまだまだあきらめないでくださいね。
その中で、お手伝いできることがあれば・・・と思っておりますので、ホームページにもまた遊びにきてください^^
みみ太郎は、自分の力で聴く!という事を重点にそのお手伝いをする。という物なのです。
また、機会がありましたら「みみ太郎」をご利用くださいね! お待ちしています(*^_^*)
|
|
|
|
No.72 みみ太郎に感謝しています。 投稿者:ゆみこ 投稿日:2005/09/26(Mon) 01:17 [返信]
|
現在67歳の父は、もともと中度難聴でしたが、2年前の風邪をきっかけに
高度難聴になり、片耳のデジタル補聴器をつけていても、大声を
ださないと会話が困難で、まだまだ悪化しているのでは、
という感じでした。やはり、補聴器は両耳とも購入しないとだめかと、ネットで補聴器情報を探していたとき、偶然みみ太郎にたどり
つきました。
そして昨年、みみ太郎を無料試聴で申し込みました。
父はみみ太郎をつけた瞬間、
ふつうの会話が聴こえると話し、私も感動し、驚きました。
それまでの補聴器は、つけていても、ほとんど意味を
なさない状態だったので(片耳だったこともあり)、
つけた瞬間に
私の声が聞こえるという父に「本当に聴こえるの?」
と、何度か聞き返してしまいました。
また、初めてつけたときは、テレビの声は聞こえずらい、と
言っていましたが、今ではテレビの会話もはっきり
聴こえるとのことです。みみ太郎をはずすと、
話し掛けてもまったく聴こえない父だけに、
みみ太郎の威力を感じます。
みみ太郎を開発していただき本当に感謝しています。
父との会話のストレスがなくなりました。本当に
ありがとうございました。
また、良心的な
値段設定で、本当に感謝しています。
といっても、やはり補聴器であり、安いとまでは言えない
ので、これからも、ゆっくり、片耳用のみみ太郎、両耳
用の2台目(充電時の予備用)と、そろえていきたいです。
ありがとうございました。
|
No.73 RE:みみ太郎に感謝しています。 投稿者:管理人 投稿日:2005/09/27(Tue) 16:17
ありがとうございます<m(__)m>
このように喜んでいただけてこちらこそ感謝いたします。
なんといっても娘さんやご家族の方との会話がストレスなくできて、楽しく過ごしていただけるのが一番嬉しいですね(*^_^*)
ゆみこさんの言うように、初めはテレビの音が聴き取りづらい・・・と言う方も少なくありません。しかし不思議なもので、みみ太郎に慣れてくると実に良く聴こえてくるみたいですね!
ボリューム設定も下がってくる人も多いですよ。
これからも、お父様との時間を大切にして いろいろな会話を楽しんでください(^^)
また、少しでもおかしいな?という事がありましたらすぐに連絡してくださいね。快適に使用してもらう為にメンテナンス等はお任せください!!
楽しいエピソードなどありましたらどんどん掲載してください。
|
|
|
|
No.68 SX-008に仲間達が増えました! 投稿者:管理人 投稿日:2005/09/02(Fri) 14:39 [返信]
|
この度、片耳用のSX-008に新しい仲間ができました(^o^)/。。。
従来のグレーの他に、3種類!
渋さと高級感のあるブラック(黒)・明るく爽やかなブルーパール(青)・エレガントなバイオレット(紫)です。どれも綺麗な色ですよ~。
今まで、ちょっと落ち着いた雰囲気だったみみ太郎シリーズでしたが、一気に明るくなりましたね(^^)
私だったら・・・どの色にしよ~かな?と考えてしまいますね^^
みなさんはどの色が好みでしょうか?
|
|
|
No.66 夏休み! 投稿者:管理人 投稿日:2005/07/28(Thu) 11:44 [返信]
|
こんにちは(^^) 台風も過ぎ、とっても暑い群馬です。みなさんは元気に過ごしていますか?
さて、夏休み・お盆休みに久しぶりに実家へ帰る!なんて方も多いと思います。
毎年お客さまから、「実家に帰る日に合わせてみみ太郎を貸し出してもらえますか?」というメールをいただきます。 もちろんOKです!
送り先と日にちを連絡していただければ指定の日時にきっちりと発送させていただきます(^^)
最近、電話での会話がはっきりしない。せっかくの久しぶりの家族団らんなのに話が通じていない部分があるみたい・・・というような事はありませんか?
家族みんなが集まるこの機会に、みみ太郎の試聴も兼ねて会話を楽しんでいただいてはいかがでしょうか?
前もっての予約も、すでに受け付けておりますので是非この機会にご利用ください(^_^)/
|
No.67 あっと言う間の夏休み! 投稿者:管理人 投稿日:2005/08/25(Thu) 17:03
シマダの夏休みも終わりました。お休みって「あっ!」という間に終わってしまいますね(^^)
みなさんは楽しいお休みでしたか?
さて、お盆中の帰省にご両親やおじいさん・おばあさんに・・・とみみ太郎の試聴をご利用していただいた皆様。いつもよりもスムーズにコミュニケーションをとることが出来たでしょうか?
その後のメールやお手紙で、楽しかった様子や みみ太郎を使っての感想など たくさんいただいております(*^_^*)
どんどんご意見や感想!くださいね^^
楽しみに待っています。
|
|
|
|
No.65 音の距離感 投稿者:くしゃみの管理人 投稿日:2005/04/04(Mon) 14:59 [返信]
|
こんにちは(^^) だんだん暖かくなってきましたね!
春ですね~気分は春ですが・・・
今年は、花粉症がとてもひどいです。ニュースなどで2005年は、例年の20~30倍とかいっておりましたが、本当にひどいです(>_<) お電話でお問合せをいただいた方々はご存知でしょうが・・・私はひどい鼻声です。(変な声でごめんなさい)
みなさんはどうですか? 花粉症の方は、もう少しです!!頑張って乗り切りましょうね(^_^)/
さて、お仕事に戻りましょう~~
去年発売の片耳専用「SX-008」ですが、片耳でも距離感が得られるのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、今日お客様からメールをいただきました。
■ 遠くから近づいてくるバイクの爆音が間近かに来ても、耳を劈(つんざ)くような痛さになりません。
今までの補聴器は、突然やって来るバイクの爆音に距離も方向も解らず、ただ驚いて身を竦(すく)め道端に依っていました。これは音源が遠くから近づく様がよく判ります。(SX-008試聴の感想)
とても嬉しいご報告でした(^^) そうなのですよね。バイクや車がくる方向が音はするけど、どちらからくるのかわからない・・・というのは大変危険なことですよね。これは実際に耳の不自由な方でないと、わからない体験かもしれません。こういった生活の中で、みみ太郎がお役にたっていると、大変嬉しいです!!
反面、逆に私達も運転する側として、気を付けていきたいですね。
|
|
|
No.62 耳よりNEWS!! 投稿者:管理人 投稿日:2004/11/09(Tue) 16:51 [返信]
|
お待たせいたしました(^_^)/ みみ太郎シリーズに新しい仲間が増えることになりました。
名前は「みみ太郎 SX-008」です。
(今までと 変わらないじゃない・・(^_^;)・・・)
発売は 11月中には・・・ということです。もちろん無料の貸し出しも行う予定です。
大きな特徴は
・特殊集音マイクが本体の中から、イヤホンコードの途中に飛び出しました。よってキヌづれ音などがほとんどありませんね^^
・片耳専用です。しかし立体感のある再生音を再現できる優れものなのです。
・もちろん充電式です!
私も試聴しましたが、「これは、かなりいいなぁ~」というのが素直な感想ですね(^^)
早く、皆さんにも聴いていただきたいです。
みなさんも SX-008の登場を楽しみにしていてください!!
|
No.64 RE:耳よりNEWS!! 投稿者:管理人 投稿日:2005/01/19(Wed) 23:06
SX-008が発売となり 試聴の感想も集まってきました(^^)
なかなか好評なので、嬉しいかぎりです。
やはり擦れ音が、ほとんど解消した。という意見が多いですね。外に出かける機会の多い方などは、使い勝手も良いようです。
両耳用のSX-007と片耳用のSX-008 どちらにすればよいか迷ってしまう方は、どんどん相談してくださいね。
年齢や用途によっても悩むところですよね・・・。
私も一緒に考えますので^^
また、「SX-5のイヤホンの方が自分の耳にはフィットしたなぁ~」という意見もいただきました。
■ 朗報です!
そんな方のために SX-008のイヤホンを耳の挿入部分をSX-5のタイプに変更することも可能となりました(^^)V
今後もみなさんの意見をお待ちしております。
また、現在みみ太郎シリーズをご愛用の方 たくさんの方が SX-008を試聴くださいました。この場を借りて お礼申し上げますm(__)m
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
No.63 みみ太郎SX-008! 投稿者:管理人 投稿日:2004/12/07(Tue) 23:18 [返信]
|
お待たせいたしました!(^^)!
いよいよ新しいみみ太郎君の発売が開始されました。
と・・・いってもホームページ作成中。現在奮闘中であります。 詳しい情報はもう少しお待ちくださいね^^
でも少しだけ、ご覧いただけますので こちらをのぞいてみてください。
http://www.mimitarou.com/008
|
|
|
No.61 手話ソング関西メンバー募集中!! 投稿者:中川 投稿日:2004/10/29(Fri) 00:18 [返信]
|
はじめまして 中川と申します。
よろしくお願いいたします。
今日は告知がありまして、書き込みさせていただきます。
皆様もご一緒に夢を実現しませんか?(*^^*)
さて、12月5日に東京にて行なわれるイベントにてhttp://www.kazenofune.com
サインボーカルである大橋弘枝さんと一緒に参加し歌いたい手話ソングメンバーを
募集しています。(関西にお住まいの方のみ)
もちろん、私も参加しますので、この機に手話ソングを学んで、イベントに参加して
みませんか?きっと皆さんにとって大きな自信になることでしょう!!
ご不明な点は私までお問合せください♪
では皆さんのお申し込みをお待ちしています!!
聾者、難聴者、聴者、男女問いません!!!!!
★ 手話ソングメンバー 募集中★
サインボーカルである大橋弘枝さんと一緒にゴスペル
「Oh Happy Day(オー・ハッピー・ディ)」を
手話ソング(アメリカ手話)で歌いませんか?
★☆手話ソング練習のご案内★☆
★参加費:一人 8000円(中高生 4000円)
(イベント参加費、講師料、東京・大阪での会場費など)
★レッスン日程:11月3日(祝日)、23日(祝日)
午後1時~5時 (各4時間ぐらい)を2回。
★練習場所はエル・おおさか(大阪市天満橋 谷町線天満橋から徒歩3分)
※準備するもの :運動しやすい服装、運動靴、ドリンク、タオルなど。
※見学する場合は一人2、000円頂戴致します。
※ 12月4日の午後は全体のリハーサル(東京)を行います。参加できる
ようお願いします。
※ 東京までの交通費、宿泊費、食費などは自費になります。
★講師のプロフィール
大橋 弘枝
女優・サインボーカル・ダンサー
栃木県出身。栃木県私立作新学院卒業後、手話劇やDanceを始める。
現在、女優、サインボーカル、ダンサー、手話ソン
グ&ダンス、ダンスの講師として活躍中。最近、フジテレビ「アンビリバ
ボー」、朝日テレビ「レディス4」へ出演。著者「もう声なんかいらないと思
った」(出窓社)。
受講参加希望者は名前、住所、性別、TEL、FAX、緊急連絡先:
(出来れば、携帯メールアドレスが一番好ましいです)聴覚障害の有無
など明記のうえ、担当 中川までメール、もしくはFAXにてお申し込みく
ださいませ。
メールでのお申し込みの場合、件名に「手話ソング」とご明記くださいま
すよう、お願い申し上げます。
★締切日 10月30日までお願いします♪
☆問い合わせ・申込み先☆
大阪担当:中川
E-Mail:sumiko1@mvc.biglobe.ne.jp FAX 06-6972-6086
携帯E-Mail:masumi-n@h.vodafone.ne.jp
|
|
|
[ ツリー表示|新規投稿|記事検索|記事削除 ]
|
|
 |
|みみ太郎の特徴|製品紹介|開発の歴史|利用者の声|事例紹介|
|掲示板|Q&A|無料貸し出し|ご注文|問合せ| |
|
|
みみ太郎(SX-007、SX-5)は群馬県研究補助開発後継機です |
 |
株式会社シマダ製作所
群馬県富岡市妙義町大字行沢264-1
TEL 0274-73-3044 FAX 0274-73-3131
E-mail info@mimitarou.com
URL http://www.mimitarou.com |
|
|
|