会社案内特定商取引に関する法律に基づく表記問合せ
みみ太郎の特徴製品紹介開発の歴史利用者の声事例紹介掲示板Q&A無料貸し出しご注文


コミュニケーション掲示板
[ ツリー表示新規投稿記事検索記事削除 ]

No.31 管理人からのお知らせ 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/02(Thu) 11:05 [返信]
管理人からのお知らせなどを書き込むトピックです!
       \(^-^)/




No.32 管理人からのお知らせ 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/02(Thu) 11:14
サイドビジネスのご紹介が投稿されましたが・・・
内容がこのHPとは合わないものでしたので、申し訳ありませんが削除させていただきまた。<m(__)m>




No.43 RE:管理人からのお知らせ 投稿者:管理人  投稿日:2003/12/01(Mon) 11:22
SX-003・007タイプをお使いの皆様へ!

付属のイヤホン(SONY)が新しくなりました。
電機店さんなどでご購入の際注意してくださいね。
今までの型式・・・MDR-E837LP
新しい型式・・・・MDR-E930LP   です。

不明な点は、どんどん連絡してください!!




No.50 RE:管理人からのお知らせ 投稿者:管理人  投稿日:2004/02/10(Tue) 09:14
【確認して下さい!!】

最近、登録いただいたメールアドレスが間違えており
返信のメールがお届けできない方が 増えております。
お問合せの返信がない方・無料試聴の申し込み後に
「確認メール」が届かない方は、ご登録アドレスが間違えている可能性がありますので、確認してくださいね(^^♪    




No.53 RE:管理人からのお知らせ 投稿者:管理人  投稿日:2004/04/01(Thu) 14:35
こんちには(^_^)/
早いものでもう4月ですね! 群馬もだいぶ春らしくなってきました。
昨日、会社の帰りに気づいたのですが・・・桜が咲き始めていましたね。 今週末~来週あたりが見ごろでしょうか?
でも 妙義山の「さくらの里」は、まだまだですよ!! だぶん4月の中旬から下旬くらいにならないと綺麗な桜は見られないと思います。
この時期、花粉症の人は辛いとおもいますが・・・
頑張って桜を見にいきましょう~~!!
(私も花粉症です(-"-)・・) 



No.46 使用しているヘッドホンについて。 投稿者:洋介  投稿日:2003/12/09(Tue) 08:04 [返信]
管理人さんが以下でご紹介しているSONY製品の
ヘッドホンについて、私からも是非、おすすめしたい
のがあったので、書き込みしました。
品番(製品番号)はMDR-ED31LPです。
ちょっと普通のタイプとは違い、心地良いです。
私は普通に音が聞こえる人間なんですが、
音楽を聴いている時はこれを使用しています。
理由は、このヘッドホンの形状を作った要因は
そもそも、補聴器用に設計されていたと
数年前の「オーディオ・エキスポ」で紹介されていたんです。
管理人様がご紹介されていた物と比較してみたところ、
こっちの方が音が直接耳穴に入るのと、
音が柔らかく聴こえました。
イヤーパッドも必要無いくらい耳にもフィット。
そして、ちょっと動いただけではズレもしませんよ!
値段も手頃、かつ市販されているのでお試しを。
カタログは以下です。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=13922&KM=MDR-ED31SP

決して、SONYのまわし者ではないのでご安心を。
尚、この掲示板に不適切でしたら削除お願いします。




No.47 RE:使用しているヘッドホンについて。 投稿者:管理人  投稿日:2003/12/09(Tue) 20:19
洋介さん、大変貴重な情報ありがとうございますm(__)m ヘッドホンに関しては、子供さんからお年を召した方まで 本当にさまざまな耳の形ですし、またフィット感や好みも違い、本当に合ったものを選んでいただくのは大変な事なのです。 もちろん「みみ太郎」との相性もありますし・・・そんな中、少しでも快適に使用していただくためには、ヘッドホンの選択はとても重要なことになっております。
洋介さんにご紹介いただきましたMDR-ED31LP!早速カタログを拝見させていただきました。
早々に実物も手配し、実際に使用してみたいと思います(^^) 
ズレなく、耳にフィット!なんて・・喜んでいただけるお客様もたくさんいると思います。
また、使用感なども書き込みたいと思います^^
本当にありがとうございました!このような情報をいただけると、とても助かります(^^) 今まで、ヘッドホンで苦労されている方が喜んでくれたら嬉しいなぁ~・・・・  




No.49 RE:使用しているヘッドホンについて。 投稿者:管理人  投稿日:2003/12/25(Thu) 14:06
ご紹介いただいたMDR-ED31SP!(すいませんLP・・とレスで書いてしまいましたが正式には ED31SPです)早速使ってみました。
かなり使用感は良い感じでした。私の耳にはとてもフィットして、少々の動きでは取れたりしませんでした^^
洋介さんの言うとおり イヤーパットもいらない感じです。
少しコードが短かめなので、背の高い方が腰のあたりにみみ太郎を付けた場合は 延長コードが必要かな?

みみ太郎との相性も良いようですね(^_^)/



No.44 早速の対応ありがとうございます。 投稿者:MN  投稿日:2003/12/05(Fri) 16:43 [返信]
お送りいただきましたイヤホンは、問題なくよく聞こえています。ありがとうございました。
 4年前に「鼓室形成」手術をして、現在も鼓膜にチューブが装着された状態になっています。
 今年9月通院時に、従来より聞こえが悪くなってきたことを医師にお話し、聴力検査をしていただいたところ、以前より聴力が落ちていました。後日、補聴器外来で、補聴器の業者さんを紹介していただき、聞こえのよくない音域をパソコンで補正の上、補聴器を試聴をしてみましたが、満足できませんでした。
 昨日、通院時に、医師から補聴器について尋ねられ、みみ太郎君をお見せしたところ、聞こえるのであれば、紹介した補聴器でなくても構わない旨のお話をいただきました。
 生涯の良きパートナーに出会えたようにとてもうれしいです。
 みみ太郎君がいつもそばにいてくれるので、大事な会議の場でも安心です。




No.45 RE:早速の対応ありがとうございます。 投稿者:管理人  投稿日:2003/12/08(Mon) 15:34
イヤホンを送っていただき、ありがとうございます。
やはり断線してしまったようです。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
<m(__)m>

また、温かいお手紙を同封していただきまして
本当にありがとうごさいます。
通院している医師の方にも理解してもらえたこと、とてもありがたく思います。
そして、これからも「みみ太郎」がお役に立てるようしっかりとサポートさせていただきます。

何かありましたら遠慮なく連絡してくださいね!
今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。




No.39 お蔭様で・・・ 投稿者:vickey  投稿日:2003/10/22(Wed) 11:10 [返信]
お陰様で父は毎日みみ太郎で会話も普通にできる様になり、テレビも楽しめる様になりました。
病気をして入院を境に耳の聞こえが悪くなり、病気をしたことと重なったせいか、色々な意味で自信を無くしていた様ですが、耳が聞こえる様になり精神的にも安定した様で、何かをしようという意欲が出て来ています。耳が聞こえない大変さは父の様子を通して、聞こえないと言うことだけに止まらず色々な影響があることを実感しております。
これからもサポート宜しくお願い致します。




No.40 RE:お蔭様で・・・ 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/22(Wed) 11:27
お父様・・良かったですね(^^)
このような感想をvickeyさんからいただけて本当に嬉しいです。
私たち人間って、体の調子がどこか悪かったりするとそれが原因で心にまで大きな影響がありますよね。
会話というものは、不思議な物で励まされたり声を
かけられたり・・そんなことで心がス~と解けていく
こともありますよね。急に元気になれたりしますよね。
少しでも お父様のお役に立てた事とても嬉しいです。ありがとうございました!こちらこそ宜しくお願いします。




No.41 RE:お蔭様で・・・ 投稿者:vickey  投稿日:2003/10/22(Wed) 14:15
あと、一つご質問したいのですが、ボリュームを上げると(上げすぎると?)マイクを使っている時に出る様なキーンと言う音が出ますが、この様な音が出ない様に何か方法はないものでしょうか?
結構大きな音なので気になります。




No.42 RE:お蔭様で・・・ 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/22(Wed) 15:32
キーンという音は、マイクと同じハウリングです。
ハウリングというのは、集音した音がイヤホンから漏れ漏れた音をまた集音し・・またイヤホンから漏れ~というように音が 集音部とイヤホンをグルグルと回ってしまった結果、ピィーという高い音となり 私たちに聞こえてくるものです。

原因としては、主に大きすぎるボリューム設定やイヤホンと本体の距離が近づきすぎていたり、イヤホンが合わなかったり・・が考えられます。
また耳にきちんとイヤホンを入れる前にスイッチを入れてしまったりしますと キーンとなってしまいますので注意してくださいね。 解決しない場合は、また連絡してください。



No.38 写真掲載しました(^_^)/ 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/21(Tue) 09:46 [返信]
こんにちは!すっかり秋ですね~昼間と夜の気温の差も大きいですが、みなさん風邪などひいていませんか?  本日、みみ太郎を使っているお子さんの写真を掲載しました。 お母さんの手作りケースでご機嫌です^^  とってもかわいいので見てください!
  
●ホームに戻って→「事例紹介」からご覧頂けます。
皆さんも良い写真がありましたらどんどんメールで送ってくださ~い。  



No.36 耳鳴りがあって聞こえにくい場合は? 投稿者:ひろみ  投稿日:2003/10/09(Thu) 01:59 [返信]
5年ほど前から急に耳鳴りが始まり、
そのせいで難聴気味になっております。
常にキーンという音がしており、
女性の声や電話での聞き取りが不便で
後ろから声を掛けられたりすると気がつきません。
耳鳴りの影響での難聴でも使用できますか?




No.37 RE:耳鳴りがあって聞こえにくい場合は? 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/09(Thu) 08:55
耳鳴りの影響でも難聴ということですね!はい。大丈夫ですよ。しかし、耳の聴こえというのは一人一人違うので、とりあえず試聴してみてはいかがでしょうか? もしひろみさんの耳に「みみ太郎」が合いましたら方向性もわかりますので 後ろから声をかけられたりしてもわかるようになると思いますよ(^^)
無料の試聴が体験できますので、どうぞご利用ください! 試聴希望の場合は下記のアドレスまで連絡ください。詳細を返信致します ↓
       info@mimitarou.com 新井まで・・・
お待ちしております^^
 



No.33 みみ太郎届きました!! 投稿者:テラ  投稿日:2003/10/02(Thu) 16:02 [返信]
みみ太郎、昨日届きました。早速、最近とくに耳が遠くなった
79才の母に試してもらいました。
ダイヤル4または5位でとてもよく聞こえました。
このところ、母とのコミュニケーションが困難になっていたので
私もとても嬉しく思っています。
これまで使った補聴器と違い、ピーという音がないのでとてもよい。
これは使うと母は喜んでいます。
これからもよろしくお願いします。




No.34 RE:みみ太郎届きました!! 投稿者:管理人  投稿日:2003/10/02(Thu) 16:07
お母様、喜んでいただけて本当に嬉しいです(^^)
やはりコミュニケーションが上手く取れないというのはお互いに辛いことですよね。
これからは、今までの分も楽しく笑顔で生活していただけるよう みみ太郎がお役に立つことが出来れば幸いです。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

なにかありましたら遠慮なく連絡してくださいね!





No.35 RE:みみ太郎届きました!! 投稿者:テラ  投稿日:2003/10/02(Thu) 16:35
実は以前、貴社のみみ太郎を郵送の資料で見てこれはよさそうだ・・と思い母に勧めたのですが、そのままになっていました。
その資料もなくしてしまっていました。

今回、母の耳がさらに聴き取りにくくなったのを機に
インターネットで補聴器をさがしたのですが、みみ太郎を見つけたときは、ああこれだったと思いました。

ホームページの作り方や支払い方法の手順などに好感が持てました。今回、メールをいただいて、本当に人に喜んでもらいたいという心で仕事をしておられる貴社の姿勢がますますよく分かりました。

追伸 今日は外に持っていって使い、よく聞こえて話がよくできたと喜んでいました。
ありがとうございました。



No.29 まだお借りして・・います(笑) 投稿者:ふゆぼうとーさん  投稿日:2003/09/08(Mon) 20:28 [返信]
『みみ太郎』くんをお借りしたままかなり経ってしまいました(笑)
『子どもに使うのでじっくり検討したい・・』
そんな希望に快く応じていただいて『感謝』です。
もうしばらく!・・
よろしくお願いいたします。




No.30 RE:まだお借りして・・います(笑) 投稿者:管理人  投稿日:2003/09/09(Tue) 10:32
少しでもお役に立てれば嬉しいです(^^)
現在、イヤホンがうまく合わないということですので
その事を解決しなければいけないですね!
詳しくは、個人メールでお知らせさせていただきますね。 なんとか快適にお子さんが使用できるように
一緒に考えていきましょう!



No.24 更に進化を! 投稿者:くま  投稿日:2003/09/04(Thu) 11:46 [返信]
「みみ太郎」開発のコンセプトを、高く評価します。
しかし、イヤーレシーバーコードが煩わしいのであります。コードレス化、耳掛け式タイプの製品化を、期待しています。





No.25 RE:更に進化を! 投稿者:管理人  投稿日:2003/09/04(Thu) 15:41
くまさん!こんにちは(^.^)
高い評価を頂まして、誠にありがとうございます。
くまさんのおっしゃる通り まだまだ開発・研究をして、一人でも多くの方のお役に立てるように良い製品作りに力を入れて行きたいと思っております。
そのためにも、みなさんの意見がとっても参考になります。何かお気づきの点がありましたら どんどん投稿してくださいね~
本当にありがとうございます(*^.^*)




No.27 RE:更に進化を! 投稿者:たに  投稿日:2003/09/05(Fri) 12:44
私もちょうどコードレスの提案をしようとおもってました。どうか,コードレスの耳太郎を作って.



No.28 RE:更に進化を! 投稿者:管理人  投稿日:2003/09/05(Fri) 13:48
ありがとうございます。そうなんですよね~~!
コードは確かに邪魔なんですよね(+_+)
ただ現段階では、音質を最重視・どれだけ自然な音を正確に耳~脳へ伝えるか・・・ということで研究されてきた「みみ太郎」くんですので、コードも付いたままなのですね・・・しかし! 技術の方でもいろいろ頑張っておりますので、これからも 応援おねがいしますね!! \(^o^)/ 



No.26 幼児難聴でお悩みのご家族の方へ 投稿者:管理人  投稿日:2003/09/04(Thu) 15:57 [返信]
最近、幼児難聴等で悩むお母様方からのお問合せが増えております。 とても小さいお子さんが みみ太郎を使って頑張っております!
お問合せや 掲示板への投稿の際、何歳位のお子さんがご利用いただくのか明記してくださいね~(^o^)
使い方などが大人とは違うところもありますので・・
できる限りのサポートはさせていただきますので
いっしょに頑張りましょうね~\(^-^)/



[ ツリー表示新規投稿記事検索記事削除 ]
81件~90件(全102件)
前10件/次10件→  2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11





  みみ太郎の特徴製品紹介開発の歴史利用者の声事例紹介
掲示板Q&A無料貸し出しご注文問合せ

株式会社SinasSP シマダ事業所
群馬県富岡市妙義町大字行沢264-1
TEL 0274-73-3044 FAX 0274-73-3131
E-mail info@mimitarou.com
URL http://www.mimitarou.com

Copyright2002 ShimadaManageDevelopment Co.,Ltd

Tree bbs ver2.0 by Progoo